ログインとログアウトについて

情報共有システム[information bridge]を利用するには、システムを利用するためのIDとパスワードが必要です。
IDとパスワードは、情報共有システム管理事務局より発行いたします。お忘れになった場合は、事務局かサポートセンターまでお問い合わせください。
事務局とサポートセンターの連絡先は、ユーザサポートをご参照ください。

ログアウトでシステムを終了してください。

システムの使用を終了する際には、ログアウトボタンをクリックしてください。
ログアウトせず、ブラウザの閉じるボタン(Xボタン)で終了すると、他の方による文書に対する操作(修正や承諾取消 等)が出来なくなります。

システムへのログイン

ポータルサイトのシステム入り口ボタンをクリックします。

※発注者と受注者で入り口が異なりますのでご注意ください。

IDをパスワードを入力します。入力後[GO]ボタンをクリックします。

ログインID、パスワードの入力を省略する場合の注意点

自動ログイン機能(ログインID、パスワードの省略)をご利用になるには、お使いのパソコンのブラウザで、クッキー(Cookie)が有効となる設定としておく必要があります。
また、自動ログイン機能によって利便性は向上しますが、パソコン内に認証情報を保存する事になるため、セキュリティに関する危険性が増すことになります。
ご利用にあたっては慎重にご判断の上、活用くださるようお願いいたします。
特に、複数の方で1台のパソコンを共有するなど、複数の方が使用する可能性が高い環境においては、使用しないでください。
詳細は自動ログイン機能についてをご参照ください。

ログインできました。ログイン直後の画面は、担当工事一覧画面です。

システムからのログアウト

システム右上の、[ログアウト]ボタンをクリックします。

ログアウトできました。

ログアウトでシステムを終了してください。

システムの使用を終了する際には、ログアウトボタンをクリックしてください。
ログアウトせず、ブラウザの閉じるボタン(Xボタン)で終了すると、他の方による文書に対する操作(修正や承諾取消 等)が出来なくなります。

top