Windows8のInternetExplorerについて
Windows 8には、2つのInternet Explorerがあります。
スタート画面から起動するIntrenet Explorer
デスクトップから起動するInternet Explorer
※information-bridgeの利用はこちらをご使用ください
ただし、情報共有システム[information-bridge]を利用するには、 デスクトップから起動するInternet Explorerをご利用ください。
スタート画面のInternet Explorerで利用すると正しく動作しない場合があります。
特に、スタート画面のInternet Explorerで左右に表示される[戻る][進む]は使用しないでください。
設定については、下記の「リンクを開くInternet Explorerを設定する」をご参照ください。
リンクを開くInternet Explorerを設定する
デスクトップからInternet Explorerを開き、右上の設定ボタンをクリックします。
[インターネットオプション]をクリックします。
[プログラム]タブをクリックします。
リンクの開き方を下記3つの中から選択します。
選択肢 | 備考 |
---|---|
Internet Explorerで自動的に判定する | 通常の設定です |
常にInternet Explorerで開く | スタート画面のInternet Explorerで開きます |
常にデスクトップ用Internet Explorerで開く | デスクトップから起動するInternet Explorerで開きます |
スタート画面上のタイルやピン留めしたサイトをクリックした際に、デスクトップのInternet Explorerを開くようにしたい場合は、「Internet Explorer タイルをクリックするとデスクトップで開く」のチェックボックスにチェックを入れます。
[OK]をクリックしてインターネットオプション画面を閉じます。